PURCHASE
HOSPITALITY
ラフテルの「買取ホスピタリティ」
貴金属や宝石、ブランド品等の買取を展開するラフテルでは、
「お客さまに心から喜んでいただけること」をモットーに
ホスピタリティを重視した、お取引を大切にしています。
「あなたのモノが、
誰かの笑顔を作る」
お客さまの大切なモノが、どこかの誰かを喜ばせる。
ラフテルは皆さまの笑顔と出会うため、
買取のキッカケを積極的に創り出しています。
-
地域へ
出会いの機会を
身近な暮らしの場にTo the CommunityTo the Community -
コミュニケーション
信頼関係を
生むためにCommunication CommunicationCommunication Communication -
見極める
確かな査定で
安心と喜びをSee Throughy See ThroughySee Throughy See Throughy -
繋げる
リユースで
新たな価値をConnect ConnectConnect Connect
WHAT IS
“PURCHASE HOSPITALITY?”
ラフテルの「買取ホスピタリティ」とは?
お客さまの笑顔や喜びが、
私たちの仕事における
エネルギーの源です。
売りたいモノをお持ちの方との接点を創る、それが私たちの最初の一歩。
商業施設など、地域のショッピング施設と連携した催事スタイルにより、ご不要となったお品物のリユースを、気軽に検討いただける機会を創出します。
「お客さまへの貢献が自分の喜び」というホスピタリティの考え方をベースに、それぞれの想いを汲み取りながら、お客さまに笑顔をもたらす買取を行います。

FEATURES OF
“PURCHASE HOSPITALITY”
ラフテルの「買取ホスピタリティ」の特徴
「次はいつ、来るの?」
催事場での出会いを楽しみにしていただくこと。
-
Reliable Track Record of Transactions 信頼の取引実績
大手商業施設での催事運営を中心に事業展開しています。大手デベロッパーから信頼を受け、恒例催事として毎年、年に数回出店させていただく取引実績を誇ります。
-
Expanding Opportunities 機会の拡張
お客さまにわざわざ店舗に来店いただくことなく、商業施設や商店街にていつものお買い物ついでに売買のご相談をしていただけます。
-
Human capital is corporate value 人的資本が企業価値
豊富な商品知識や高い鑑定力などのリソース平準化はもちろん、個々のお客さまの想いやご期待に応じたホスピタリティ型サービスをご提供しています。
DEVELOPMENT AREA 展開エリア
国内2500店舗以上の施設で
買取催事を開催。
私たちは2,500施設以上、年間10,000日の催事を通じて、その地域のお客さまと向き合いながら、さまざまな買取を実現!
80,000組以上の来店・買取実績があり、定量的・定性的な成果を上げてまいりました。
地域の施設内に特設ブースを設け、その街ならではの出会いの場を創出いたします。
RECRUIT 採用情報
ラフテルには働き続ける理由があります。
やりがいがある、残業が少ない、社員の仲がいい…。
その全てにおいて高いレベルをキープしているラフテル。
入社した誰もが「ずっと働き続けたい!」と宣言しています。
説明会で実際の職場を見学し、社員の生の声を聞けば
職場環境の良さと社員満足度の高さを感じられるはずです。