MESSAGE FROM SENIORS上司/先輩メッセージ

第二営業部 営業
有吉 正典
入社歴6年 前職:通信業界の営業職
自由なスタイルで自分らしく働く
前職は通信関係の新規開拓メインの営業だったので、プレッシャーやストレスが少なくありませんでした。ラフテルに転職して本当に良かったのは、決まったマニュアルがあるわけではなく、自己流のスタイルで営業活動ができることです。社員一人ひとりがお客さまとの接し方やコミュニケーションを自分なりに工夫して、自由に頑張ることができるので、日々やりがいを持って仕事と向き合っています。
昔からロジックや決まりごとに縛られることなく、自由に生きたいという考えを持っていました。もちろん買取事業を行ううえでの規定や守らなければならないことは守ります。そのうえで自分の裁量で働くことができる。社員にすべての責任を押し付けることなく、会社や上司がサポートするバックグラウンドはしっかり完備されており、そのうえで社員の「やってみよう」という姿勢を尊重し、信頼して任せてくれるので、とても働きやすいと思います。
この仕事では、ただお客さまが持ってこられたお品物を査定するだけではなく、お客さまが本当に叶えたい願いや、お客さまが気づいておられない価値を見つけ、表に出してあげることが大切です。お客さまが安心してお品物に対する想いを話してくださるよう、適切な相槌を打ちながら会話ができる「聞き上手」な人は向いていると思います。仕事に必要な知識は、入社後にイチから身につけていけば大丈夫なので、経験の有無に関係なく、挑戦してもらいたいです。
買取業界ではインセンティブを導入している企業が多く、頑張れば頑張った分だけ稼げることをモチベーションに働いている人も多いと思います。ラフテルは収入の高さに加え、働き方を含めて、全体のバランスがいいことが特徴です。給与が高くても、人間関係で神経をすり減らしたり、残業や休みがないためにプライベートを犠牲にしたりする仕事は皆、望まないはず。当社では基本的に一つの現場に一人の社員なので、自分の裁量、自分の考えで動くことができます。社員同士の仲も良く、「お客さまに喜んでもらうためにはまず社員が楽しく、満足できる職場環境をつくることが大事」と考える社長の姿勢に共感した人たちが集まって、会社を盛り上げている状況です。
今はそんなラフテルらしさ一色で盛り上がっているので、これから入ってこられる方々には逆にまったく別の考えを持つ人が加わってもらってもいいのではないかと思います。ラフテルには新しい考えを積極的に受け入れる社風があります。今まで従事されてきた仕事の良かった部分を提案し、ご自身のキャリアを活かしながら、皆でさらに成長していければ嬉しいです。
