MESSAGE FROM SENIORS上司/先輩メッセージ

第一営業部 係長
楡木 直也
入社歴4年 前職:アミューズメント企業
毎日が楽しく、この仕事を天職だと実感!
アミューズメント業界で働いていたので、楽しい雰囲気を求めて来店されるお客さまの接客は得意としていました。またファッションブランドが好きだったこともあり、接客でブランド品に携われ、さらにしっかりと稼ぐことができるブランド買取業界への転職を検討。何社か面接を受けましたが、堅苦し過ぎず、風通しの良い社風を感じ、ラフテルに決めました。店舗型買取を展開する会社では、閉店後の締め作業が多いと聞きますが、ラフテルでは一切残業がない、完璧なホワイト企業です。元々人と喋る事が好きですし、自分の裁量で自由に仕事が出来ることが楽しく、今の仕事を天職だと思っています。
アットホームな社内の雰囲気がそのまま催事現場にも表れています。リユースを身近に感じてもらえる環境で、なんでも相談してもらえることがラフテルの特徴。売り・買いよりも「お客さまに満足してもらいたい」という想いで接客をしていることが強みです。そんなラフテルスタイルを実現するべく、最初は先輩方の話し方を一語一句真似ることからスタート。自身でもYouTubeを見てトーク術を研究し、少しずつ自分のカラーを確立していきました。わからないことがあれば、上司にすぐ相談でき、フォローがもらえるのはとても有り難いこと。学んだことを今度は私が下に引き継いでいこうと、若手の育成サポートにも注力しています。少しでも数字が上がるようなアドバイスや小技を伝授していますが皆、十人十色で違う悩みを持っています。そのためこうしなければいけないと一方的に決めつけることなく、「私だったらこうして成功した」と例をあげながら、一人一人の個性を大切に、伸び伸びと成長してもらうことを願っています。
自分が頑張った分、対価として自分に返ってくる高インセンティブなシステムながら、完全フルコミッションでないことも転職者にとって安心材料だと思います。高い基本給+インセンティブという安定した高収入と厚い社会保障があることも、ラフテルで働く大きな魅力です。
また日本全国に出張して催事を行うため、各地の美味しいものを食べられることも楽しみになっています。例えば、買い取らせていただいたお客さまが営む飲食店に招待いただいてご馳走になったり、空いた時間に観光したり、仕事を通じて人生を存分に楽しんでいます。
社内には私の紹介で転職してきたスタッフが数人おり、彼や彼女らは「ラフテルに転職したから今、十分なお給料をもらえている」「働き方を思い切って変えて良かった」と喜んでくれています。お給料で何かを買ってあげたり、充実のプライベートを過ごしたりすることで、本人のみならず家族の皆が幸せになっていることを聞くと嬉しいです。一人でも多くの人に、ぜひラフテルの素晴らしさを体験してもらいたいと思います。
